2017/08/01
こんにちは~
毎日蒸し暑いですねぇ~
先週の水、木曜日は過ごしやすい日でしたが。。。


このまま夏が過ぎ去るのでは、なぁ~んて勝手に期待したものの
そんなに甘くないですよねぇ~


この暑い夏を乗り切るために、さっぱりした物ばかり食べないで、お肉を食べましょうね!!


先日、お弁当屋さんの唐揚げ紹介しましたよねぇ~

↑
この写真何にみえますかぁ~

愛犬、モコでぇ~す。(初お披露目です)
毛皮しょって暑いです。(犬の気持ち)
熱中症になりそぉ~ 

犬猫も熱中症に掛るのかなぁ~ 素朴な疑問? 調べてみました
犬猫は汗腺が足の裏の肉球
などに限られた部位しかないため
人間の様に全身で汗をかくことが出来ず、熱が体内にこもりやすい
体温調節が苦手な分、人間以上に熱中症のリスクが大きいみたいです。

動物は言葉を発することは出来ないので私達、飼い主が気を配ってやらないと
いけないですねぇ~
大切な家族の一員だから大事にしなくちゃ!!

因みに、犬の祖先はオオカミで北半球の森林、草原に生息していたみたいで
猫の祖先は砂漠にいたリビアヤマネコとされ、比較的、猫の方が暑さに
強いと言われてますが。。。
猫ちゃんも過酷な状況に置かれているのは間違いと思いまぁ~す!!
(猫の気持ち)
毎日蒸し暑いですねぇ~

先週の水、木曜日は過ごしやすい日でしたが。。。



このまま夏が過ぎ去るのでは、なぁ~んて勝手に期待したものの
そんなに甘くないですよねぇ~



この暑い夏を乗り切るために、さっぱりした物ばかり食べないで、お肉を食べましょうね!!



先日、お弁当屋さんの唐揚げ紹介しましたよねぇ~

↑
この写真何にみえますかぁ~


愛犬、モコでぇ~す。(初お披露目です)

毛皮しょって暑いです。(犬の気持ち)




犬猫も熱中症に掛るのかなぁ~ 素朴な疑問? 調べてみました

犬猫は汗腺が足の裏の肉球

人間の様に全身で汗をかくことが出来ず、熱が体内にこもりやすい
体温調節が苦手な分、人間以上に熱中症のリスクが大きいみたいです。


動物は言葉を発することは出来ないので私達、飼い主が気を配ってやらないと
いけないですねぇ~




因みに、犬の祖先はオオカミで北半球の森林、草原に生息していたみたいで
猫の祖先は砂漠にいたリビアヤマネコとされ、比較的、猫の方が暑さに
強いと言われてますが。。。
猫ちゃんも過酷な状況に置かれているのは間違いと思いまぁ~す!!
